多機能型事業所 地域作業所ドリーム

《ドリームが大切にしていること》

地域作業所ドリームは、知的にハンディキャップを持つ方への、就労支援や訓練、生活支援、レクリエーションなどを行う事業所です。
ドリームが一番大切にしていることは、「毎日、ドリームに通うことが楽しい!」と言われる、利用者さまの笑顔です。
ドリームのスローガンは、『いつも明るく、元気よく、笑顔あふれる楽しいドリーム』としています。この笑顔に支えられて、今日もドリームは元気いっぱいです。

《ドリームの事業内容》

障害のある方が住み慣れた地域で、豊かに自分らしく生き生きと暮らし、自己実現できるように、日中活動においては、就労の機会や生産活動の機会提供を通じて知識・能力の向上を支援し、就労への移行をめざします。
また、あわせて家族や地域の方々に気軽に来ていただける「地域サロン」のような事業所めざしながら、人間性を尊重した事業所運営に努めております。

ドリームの特徴

就労に向けてステップアップできる

ドリームでは、就労継続支援B型・就労移行支援・就労定着支援と三事業展開しております。
就労に向けた準備から就職後のサポートまで一括で行えることがドリームの魅力の一つとも言えます

就労支援以外にも、様々な取り組み

ドリームでは、就労支援以外にも、みかん狩りやBBQといった行事活動や、合唱クラブ・写真クラブといったクラブ活動も取り入れています。利用者の皆様に「ドリームに今日も行きたいな」と思ってもらえるように、様々な活動に取り組んでいます。

4
3
2
previous arrow
next arrow

・詳しい様子は下記リンク先のページをご覧ください。

  1. 就労移行支援 ‥‥利用定員8名
    就労を希望する65歳未満の障害者の方に、その意思や個性・特性を尊重し、社会との結びつきを大切にした作業活動を行うと共に、就労に必要な知識や能力の向上、求職活動の支援、就職後における職場への定着支援などを行ない、地域の中で自立した生活を営むことができるよう支援しています。
    ドリームでは、27年と28年の2か年に、合わせて5名の方々が就職し、巣立って行きました。その方の段階に応じた支援を行うことで、着実に実績を上げています。支援計画の作成や、実習・就労時の企業とのコミュニケーションを図り、確実なフォロー体制を執ることで、就職から職場への定着までしっかりとサポートします。
  2.  
  • ドリームの日課・スケジュール - 通所 準備・朝の会 9:00~9:30 作業開始 9:45~10:45 休憩 10:45~11:00 作業 11:00~12:00 昼食・昼休み 12:00~13:00 作業 13:00~14:1 5 休憩 14:1 5 […]
  • ドリームの年間行事 -  地域作業所ドリーム 年間行事予定 行事予定 その他 4月   渋田川桜祭り バザー ドリーム保護者会 *芝桜徒歩遠足 20~21日 月次監査 5月  公園緑花まつり バザー 中止 愛甲石田ロータリー祭り バザー 中止 […]

ドリームからのお知らせ

  • 第39回ふれあい福祉まつり - 【日時】令和5年12月9日(土)10:00~14:00【場所】すこやか園・地域作業所ドリーム・伊勢原南コミュニティセンター【臨時駐車場】桜台小学校校庭  12月3日から9日は障がい者週間です。ふれあい福祉まつりは、地域の […]
  • 道灌まつりに出店しました。 - 9月30日㊏・10月1日㊐の2日間開催される第56回 伊勢原観光 道灌まつりにバザーや自主製品販売で参加しました。 伊勢原大神宮駐車場とブックオフ駐車場(土曜のみ)の2か所で出店し、多くの方にお立ち寄りいただきました。あ […]
  • 年末年始休業のお知らせ - 日頃より、社会福祉法人伊勢原市手をつなぐ育成会にご理解、ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、12月29日(水)~2022年1月3日(月)まで年末年始の休業期間とさせていただきます。皆様にはご […]
  • ジェリーズポップコーンポップコーン伊勢原店オープンから一周年を迎えました - 地域作業所ドリームに「ジェリーズポップコーンドリーム伊勢原」をオープンして本日11月12日に1周年を迎えることとなりました。皆さまへ理事長及び地域作業所ドリーム施設長よりご挨拶を申し上げます。 今、育成会事務所前には紅、 […]
  • 東京2020パラリンピック聖火フェスティバルが開催されました - 8月15日に伊勢原市文化会館で行われました東京2020パラリンピック聖火フェスティバルの様子が伊勢原市ホームページにて紹介されました。ぜひご覧ください。 伊勢原市ホームページ       https://www.city […]